生い立ちはこちら

氏 名:岡部 達磨
出 身 地:滋賀県
- MDRT成績資格会員 (MDRTとは? 参考サイト→ https://www.mdrt.jp/about/ )
- 2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)
- 相続診断士
- 保健体育高等学校第一種教諭免許
- 岡部流美文字道講師
【生い立ち】
滋賀県にて習字一家の長男として生まれる。
3歳から水泳を習い始め、小学校2年生から剣道も習い始める。
中学校時代、本当は野球部に入りたかったが、友達に流されラグビー部へ入ってしまう。
しかしやっぱり野球がしたくて、高校から野球を始める。
都会に出たかったのと、教諭免許が欲しかったのと、野球が強い大学ということで、両親が北九州出身ということもあり福岡大学へ。
在学中は、午前〜夕方は学校、夕方〜夜は野球、夜〜深夜はガストでバイト という生活を送る。
大学時代は盗塁王やベストナインを獲得。その活躍が認められ九州三菱自動車販売(株)へ入社。
創部以来初の全国大会出場。全日本候補、ドラフト候補選手としてドラフトを3年間待つも、ドラフトにはかからず。
プロの道を諦めかけていた時に、歌手の山本譲二さんのチームからお声がけ頂き、山口県のクラブチームへ移籍。
クラブチームというのは、分かりやすく言うと部活動みたいなもので、平日は仕事をして、土日で野球をするというスタイル。
平日は福岡で仕事をし、土日は高速バスで山口県の防府市まで2時間かけて毎週通っていた。
そんな日々を見かねたチームのオーナーから山口県での職をご紹介頂き、西京銀行の保険部門の会社へと就職。
これが、保険の仕事との出会いである。
その後、30歳で野球を引退。
小さいころからの夢だったプロ野球選手になれなかった悔しい想いを、今度は目の前にある仕事にぶつけようと決意。
独学でファイナンシャルプランナー(国家資格)を取得。その後、来店型ショップの店長を任される。
着々とスキルと経験を身につけ、福岡に戻りたいという想いから2012年に福岡に戻り独立。
しかし独立すると、提携できるメーカー数が1〜2社ほどしかなくなってしまうことで、いいとこ取りの提案ができないことに悩み、どうしようかと考えていた時に現在所属しているファイナンシャル・ジャパン(株)の社長との出逢いがあり、福岡支社を今から作るということで2014年より入社。
現在は福岡を拠点にご紹介での「つながり」を大切にしており、県外から泊りがけで相談に来られる方や遠方から来られる方も多く、年間およそ60〜70世帯の個別相談をお受けしている。
また、ご紹介者のいらっしゃらない方の為にも不定期にマネーセミナーを開催したり、企業からご依頼を受けレクチャーやセミナー、営業、人材育成など様々な方面にて日々精進しております。